皆様こんにちは。

秋は!!いったい!!どこですか!!!
見つけたら捕まえないといけないですね!!笑

未だにヒーヒー言いながら汗を流しております^^;
残暑厳しい折、まだまだ熱中症にはお気をつけくださいませ。

さて、学生さんたちの夏休みシーズンも終わりが近づいてきましたね。
でも川平屋は毎日が振袖展です👘✨

「そろそろ見に行こうかと迷っている」
「まだ早い気がするけどどうしよう」

そんな方もまずはお下見から是非ご覧ください!
いつでもご来店予約お待ちしておりますよ🤗

そして今回は新潟県十日町市で作られる手染古典振袖をご紹介します🍀

手描き京友禅 -吉澤-

川平屋店舗2階が振袖コーナーになっておりますが、
2階に上がってきてすぐに展示の商品が
こちらの【吉澤】というメーカーの振袖です🌟

このメーカーの特徴は、
なんといっても本格派手描き友禅

友禅の色の深みと、金装飾による豪華さがなんともたまらないですね…

柄も純古典を採用し、正統派の極みです😉

「着物らしい振袖が着たい!」
「せっかく着るなら正統派が良い!」
そんな方にはとっっっっっっってもオススメです😍😍😍

この吉澤さんの振袖はやはり王道の赤・グリーン・青(紺)・白といったお色が人気です!

歳を重ねてハタチを過ぎても着やすい、それが古典柄の最大の魅力です。

成人式だけに留まらず、卒業式や結婚式にも着て行って間違いなし!!
特に結婚式に着て行くと、場が華やかになり大変喜ばれますよ🎉
お正月に着ても最高ですよねえ…😘

友禅・箔・絞り・金駒刺繍の4大技法集結 -青柳-

続いてはこちら!

川平屋では人気No.1といっても過言ではない……(´⊙ω⊙`)
そう、【青柳】の振袖です🌟

このメーカーの特徴は、4大技法と呼ばれる「友禅・箔・絞り・金駒刺繍」
職人がそれぞれいるということです!

京都で作られる着物は分業制で、
友禅の職人、絞りの職人…はいわゆる個人事業主といったところでしょうか。
さまざまなメーカーから仕事の依頼を受けるという形になりますが、
青柳さんは全て自社に専属の職人がいるのです!

技術の集約、そこから青柳オリジナルの商品が生まれるわけですね🤩

桶絞り振袖

思えば、この青柳さんの振袖に関しては
赤・白・黒が人気な気がしますねえ🤔

それでも中には珍しい色の着物もありますし、
青柳さんといえば「桶絞り」と言わしめる着物もありますので
こちらは是非店頭で見ていただきたいです✨

辻ヶ花絞り -翠山-

最後はこちら!
絞りは絞りでも、安土桃山時代から続く柄を用いているのがこの「辻ヶ花絞り」
それを作るメーカーが【翠山】です🌟

古くは豊臣秀吉の陣羽織や、武将の妻の小袖にも描かれていたとか。
この辻ヶ花も大変な人気を博しております!!

特徴としては、細かい絞りの柄が散りばめられていることから、
身長の小柄な方でもとても着やすいという点があります!

振袖の柄の中には、大胆な柄がどん、と描いてあるというのもよく見かけますが
身長と柄の大きさは意外にも気を遣うところでもあります🤔

また、この辻ヶ花絞りの柄は着姿が美しくなるように計算されて作られています!
なので展示してある状態よりも、羽織って見た時の姿が一番重要なのです💡

さらにこの翠山さんの作る着物には、変わった色もあります(´⊙ω⊙`)
やはり定番の赤や白は人気なのですが…
中にはターコイズブルーくすみ系カラーもあるのです✨

あまりにこれらの珍しい色が人気すぎてすぐ売れてしまうので
見に来られる場合はお早めにお願いします😭

古典振袖に合わせる帯も充実!

着物ももちろん重要なのですが、同じくらい重要なのが帯!!

こちらもきちんと商品取り揃えております🤗
格の高い振袖には、同格かより高い格の帯を合わせるとグッと高級感も増します✨

コーディネートもぜひ川平屋スタッフにお任せください!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

↓振袖来店予約はこちらから↓
https://kawahiraya.co.jp/reserve/
↓お問合せはこちらから↓
https://kawahiraya.co.jp/contact/

〒471-0023
川平屋豊田店(和ギャラリー川平屋)
愛知県豊田市挙母町1-43【専用駐車場15台分完備】
TEL (0565)32-0201
E-mail:wagallery@kawahiraya.com
HP:http://www.kawahiraya.co.jp/
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日・月末水曜日