成人式までの流れ

  1. 振袖
  2. 成人式までの流れ
約2年前〜

情報収集

振袖ってどんな感じ? 何色がいいのかしら? カタログやWebで情報を集めてみましょう。
ご家族やお友達と相談したり、成人式を経験したご親戚さんやご近所さんに聞いてみるのも参考になります。
ネットやカタログではわからない口コミも大切です。
また、お店に行って実際に振袖を見るとイメージがさらにふくらみます。

約1年半前〜

ご来店予約

振袖をご覧になりたい方はまずはご来店予約をお願いします。

約1年半前〜

プラン決定・振袖試着

いろいろな振袖のなかから気になる数着を“試着”します。
身体に当てて色や柄を見ながら、顔映りをチェックします。
お店の人がまるで本当に振袖を着ているように着付けてくれます。
このとき、顔周りと同時に全身も見ましょう。
振袖の次に帯締め、帯揚げなどの小物も一緒に選びます。
わからないことも多いので、お店の人に相談すると的確なアドバイスがもらえます。

約1年前〜3ヶ月前

前撮り撮影

成人式当日はあわただしく、写真を撮る時間はないので、その前に写真撮影をしましょう。
自分一人のポーズ写真はもちろんですが、ご両親やお祖父様、お祖母様との家族写真もぜひ。
このときに草履での歩き方、袖の扱いなどに慣れておきます。
成人式のリハーサルでもあります。

約3ヶ月前〜前日

成人式当日までの準備

体調管理を万全に。予約の確認もしっかりと行いましょう。
着付けに必要な小物類のチェックを行ない、必要なものを揃えます。
半襟などの縫い付けも早めにしておきましょう。
当日の持ち物は忘れ物がないよう、事前に準備をしておきます。
着付けをお願いする場合、前日までにお店に持参して必要なものをチェックしてもらうと安心です。
髪飾りや草履、足袋、補正タオルもお忘れなく。

当日

成人式当日

当日はノーメーク、ノースタイリング剤で時間通りに着付けをお願いしてあるお店へ。
ヘアセットの後に着付けをするので、簡単に脱げるよう、前開きのブラウスやワンピースなどを着用していきます。
着付け時には帯締めの結び方や帯飾など、遠慮なくお店の人に相談しましょう。

成人式終了後

振袖のお手入れ

成人式お疲れ様でした。
着用後の振袖は川平屋にお持ち込みください。
シミや汚れがないかご確認させていただきます。