成人式をお母さんの振袖で迎える方へ。準備はできていますか?安心して下さい。振袖小物もたくさんあります!Part?
こんにちは。加工室の原田です。 すっかり秋めいて足助の香嵐渓も見ごろを迎えています。 加工室からは、前回に引き続き振袖小物のご紹介です。 今回は、帯〆・帯あげを取りあげます。 こちらは、店内のディスプレイ。 黒の丸ぐけに […]
川平屋 振袖コレクション!!豊田・みよし・日進・東郷・刈谷・安城・岡崎。振袖のことなら何でも豊田市の川平屋へご相談ください。
皆さんこんにちは。 朝夕の肌寒さで紅葉も日増しに綺麗になっております。 今週末は雨も降りそうですので傘を持ってお出かけください。 川平屋 正田です。 川平屋も2階に紅葉に負けない位鮮やかな赤、黄、緑と様々なお振り袖をたく […]
振袖小物大量入荷!!半衿・重衿・帯揚・帯締め・草履バックセット!正統派、かわいく、かっこよく、コーディネートは川平屋スタイリストにお任せください!!
こんにちは、川平屋の奥村です。 空の青と木々の緑、色付いた赤や黄色の葉が鮮やかな季節ですね! 食欲の秋が継続中の私は、来週のお休みは牡蠣の食べ放題ツーリングです!! 今日のような暖かく良いお天気になることを祈りながら… […]
最近振袖を見に来られる時期が早くなってきました。
赤や黄色に染まった街路樹や歩道 秋の深まりを感じ今年も残すところ2ヶ月をきりました。一年があっという間ですね。 これからの時期、成人式や卒業式、入学式と節目となる行事が続くので、少しでも着物を着られるお手伝いができたらと […]
成人式の振袖が決まったら次は前撮り撮影!ご家族皆さんで記念撮影はいかがですか?豊田・三好・岡崎・日進・東郷・刈谷・安城・知立で成人式のご相談なら豊田市の川平屋へ!!
11月になりました。 今年も残りあと2か月ですね。 28年度成人式まで2か月と少し。 成人式の会場の時間も発表され、ヘア・メイクの打ち合わせも始まりました。 そろそろ着付けの練習をしておきたい川平屋の稲垣です。 先日写真 […]
振袖は成人式以外にも着る事が出来ます! 豊田市川平屋 みよし、東郷、日進、知立、刈谷、安城、岡崎 お振袖の事なら川平屋へお任せください。
こんにちは。川平屋の今井です。 急に冷え込む日が多くなり、秋も通り越して冬が来たのかなと、思ってしまいます。 みなさん風邪には気を付けてくださいね! 平成28年の成人式も2か月後に控え、ヘア・メイクの打ち合わせなど最終準 […]
紅葉の京都 千地 泰弘 極粋の宴 京都ツアー
紅葉の季節を迎えましたが、いかがお過ごしですか? こんにちは、川平屋の濵島です。 秋晴れの良い天気が続いてますが、朝夕は冷え込んでまいりましたね。 先日、私はお客様と川平屋でおなじみの千地泰弘先生の新作発表会&着物パーテ […]
成人式をお母さんの振袖で迎える方へ。準備はできていますか?安心して下さい。振袖小物もたくさんあります!
こんにちわ、加工室の小池です。 季節の移り変わりは早いもので、すっかり秋になりましたね。 毎年400人前後の成人式のお振袖のお世話をさせて頂いている川平屋ですが、 近年多いのが、お母さんのお振袖のリメイク。 小物を変えれ […]
川平屋『秋の感謝祭』11月12日(木)から11月15日(日) 開催!!
川平屋 正田です。 朝・夕と日差しのない時間、涼しさから肌寒いという季節になってきました。 こんな時期は、風邪をひきやすいので皆さんご注意して下さい。 さて、今日から11月。 あと10日程で、川平屋秋のイベント『秋の感謝 […]
着物姿がピッタリ!秋の京都に着物を着てお出かけしませんか?着物を楽しんだ後の丸洗い・クリーニングやメンテナンスは川平屋にお任せください!
こんにちは。 今朝起きたら、暖房のタイマーにしてあったエアコンがなぜか冷房になっていて、 よく冷えた部屋で、より一層冬を感じた奥村です(^_^;) 先日、京都嵯峨野にある寂庵に、瀬戸内寂聴さんの法話を聞きにお客様と行って […]
意味を知ると意外な発見があります。さくら文様 は着物、帯に多く使われているのはなぜ?
こんにちは 鈴木です 日の入りが少しずつ早くなり急に寒く感じるようになりましたね。 実は2、3日前まで籐むしろが敷いてあり、もういい加減替えないと寒くて、 やっとじゅうたんに敷き替えました。模様替えすると気分も変わりイイ […]
豊田・みよし・岡崎・日進・東郷・刈谷・安城でお振袖のご相談なら川平屋へ!古典柄の振袖からギャル系振袖までたくさんご用意しております!!レンタルやリ・メイクのご相談も随時受付中です!!!
こんにちは。 川平屋の稲垣です。 月曜日のブログ当番をすっかり忘れていました。 すいません(泣) 二週間て早いですね・・・・。 さて、本日も川平屋の振袖をご紹介したいと思います。 どの振袖にしようかな、と売場を見渡してい […]
小紋や紬、自由な気分で着物を楽しみ、いつもと違った秋を見つけてみませんか。そんなあなたを川平屋がお手伝い致します!
こんにちは、川平屋の生田です。 朝、晩がめっきり寒くなって着物を楽しむには絶好の季節になりました。 11月15日の七五三などは、訪問着や付け下げなどフォーマルな着物で参加される事が多いと思いますが、 近場で紅葉や四季桜を […]
豊田・みよし・知立・日進・東郷 振袖小物も豊富な品ぞろえ!! ママ振りや姉妹で同じ振袖を着られる方必見です!!
来週の土曜日はハロウィンですね!! すでに色々なところでハロウィンのイベントが行われていたり、仮装をしている人を見かけたりします。 楽しそうだなーと思いながらも、いつからこんなにもハロウィンが騒がれるようになったのか、と […]
印象は襟元が重要?振袖に合わせる重衿の種類と価格の紹介。赤や青・黄色や緑の定番色からゴールドやシルバー、特殊な色、ラインストーンやレースまで幅広い品ぞろえです。豊田市・みよし市・岡崎市・長久手市・日進市などの豊田市周辺で重ね襟をおさがしなら川平屋まで。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋ですが皆様のご予定はいかがでしょうか? 数年ぶりに食べたモンブランの美味しさに驚いた川平屋の石坂です。 今回は振袖の小物(帯揚・帯締・重衿・半襟)を 数回にわけて紹介していきたい […]
豊田市 みよし市 東郷町 日進市 岡崎市 知立市にて振袖展 豊田市の川平屋です!
挙母祭りも終り、秋も一層と深まってきたこのごろ皆様はどうお過ごしでしょうか? 祭りの後の筋肉痛で体が動かない濵島です ! 最近は秋も深まり紅葉も楽しみになって来ました!さて、川平屋はこの時期になると成人式 […]
豊田・みよし・岡崎・日進・東郷・刈谷・安城・知立で振袖、成人式のご相談は川平屋へお越し下さい。
こんにちは、加工室の原田です。 さわやかな秋晴れの日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 今回は、レンタル振袖のご紹介をしたいと思います。 ひとくちにレンタル振袖といってもいろいろなタイプのものがあります。 伝統的な […]
川平屋、秋の収穫祭Part2 明日より開催!大島紬・こだわりの帯は、必見の価値ありです!!
川平屋 正田です、こんにちは。 挙母祭りも終りいよいよ明日から川平屋120周年記念『秋の収穫祭』後半が始まります。 大島紬美術展と題しまして、田中一村 大島紬訪問着等 田中一村ギャラリーに様々な 大島紬の作品が出品されま […]
人気のブルー、グリーン色の振袖入荷 豊田、三好、岡崎、安城地区 川平屋へ一度ご来店ください
こんにちは川平や鈴木です。 今日は挙母祭り二日目 江戸時代から五穀豊穣を祈り勇壮に町を華麗な山車の曳き廻るお祭り。 八輌の山車が境内に並び見ごたえがあります。今年は天気に恵まれ華山車の前で子供歌舞伎も上演され 伝統と文化 […]
遠方のお客様も安心!豊田・みよし・岡崎・日進・東郷・刈谷・安城・知立で振袖、成人式のご相談なら川平屋へお越しください!
こんにちは、奥村です。 昨日・一昨日とこの辺りは挙母祭りで大盛り上がり! 川平屋の社長は、中町の先頭で旗を持っていました! こんな近くでお祭りが見られるのは、川平屋で働いていて良かった?と思う事の1つでもあります! これ […]